教室・体験・販売
館内販売のご案内
掲載商品は、当館事務局(052-935-7841)へお電話、またはメールアドレス(kaikan@nagoya-toujikikaikan.org)までお問い合わせ頂くか、名古屋陶磁器会館 STORES店でもご購入頂けます。
名古屋陶磁器会館 STORES店(※外部サイトが開きます。)
緑渕二歌仙透かしカップ・ソーサー 1,600円 |
![]() |
|
|
黒渕三歌仙透かしカップ・ソーサー 1,600円 |
![]() |
|
|
黄渕三歌仙透かしカップ・ソーサー 1,600円 |
![]() |
|
|
色絵六歌仙透かし皿 5,300円 |
![]() |
|
|
名古屋陶磁器会館 収蔵品図録 発行:(一財)名古屋陶磁器会館(令和4年) 1,200円 |
![]() |
|
|
名古屋絵付け物語 〜陶磁器産業の勃興から衰退まで 正誤表(2021/06/16現在) 発行:(一財)名古屋陶磁器会館(令和2年) 2,200円 |
![]() |
|
|
名古屋陶業の百年 会館の壁は聞いた百五十人の回想 発行:(財)名古屋陶磁器会館(昭和62年) 5,100円 |
|
|
|
日本輸出陶磁器史 発行:(財)名古屋陶磁器会館(昭和42年) 1,020円 |
|
|
|
陶器の思想 著者:加藤悦三 発行:(株)日本陶業新聞社(平成12年) 3,060円 |
![]() |
|
|
東区もうひとつの地図 発行:(財)名古屋陶磁器会館(平成2年) 160円 |
|
|
|
昭和陶業史余聞 著者:三井弘三 発行者:大辻繁夫(昭和55年) 1,530円 |
|
|
|
東海陶業人国記(その1) 編集・発行:(株)日本陶業新聞社(昭和58年) 2,040円 |
|
|
|
茶わんや水保 著者:小出種彦 発行者:永井精一郎 発行所:水野保一伝記編集委員会(昭和39年) 720円 |
|
|
|
美濃陶業外史 籠橋一族の百年 著者:小出種彦 発行者:籠橋一族の百年編集委員会 発行所:(株)日本陶業新聞社(昭和52年) 3,060円 |
|
|
|
近世日蘭貿易史考 著者:科野幸蔵 発行:(株)貿易之日本社(昭和59年) 2,040円 |
|
|
|
中部経済圏人物誌(下) 編集者:浅井四郎 発行者:吉村豊(昭和39年) 発行所:(株)貿易之日本社 1,020円 |
|
|
|
特定商取引法に関する表記 販売価格について 販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。 なお、別途配送料が掛かる場合もございます。配送料に関しては商品詳細ページをご確認ください。 代金(対価)の支払時期と方法 ・支払方法 銀行振込、PayPayがご利用頂けます。 商品注文時点でお支払いが確定いたします。 ・銀行振込み、PayPay 商品注文時点から約3日間の期限以内にお支払いをお願いいたします。 支払い期限を過ぎると自動でキャンセルとなります。 返品についての特約事項 商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じません。 役務または商品の引き渡し時期 配送のご依頼を受けてから7日以内に発送いたします。 その他 事業者の名称および連絡先 会社名:一般財団法人名古屋陶磁器会館 担当者:松田 尚流 住所:〒4610025 愛知県 名古屋市東区徳川一丁目10番3号 TEL:0529357841 |